メニュー(料理)

野菜

おすすめ

丹波黒豆蜜煮
黒豆の最高品種と知られる丹波黒、中でも優れた完熟黒大豆だけを使用しています。素焚糖という奄美諸島で取れるサトウキビのみで作る砂糖を使用しており、くどくない甘さがウイスキーの箸休め・和酒のアテにぴったりです。

440円

金山寺味噌きゅうり
大豆のほか麦や野菜を入れて作るお味噌です。

440円

冷やし洋トマト
蜂蜜ビネガーに漬けた洋風冷やしトマト

440円

甘酢たまねぎ
らっきょうのようなシャキシャキ感

440円

鬼おろしぽん酢
大根には消化を助けるアミラーゼがたっぷり

440円

人参ムーチョ
湖池屋公式のアレンジレシピ。あまりにも好きなのでレギュラー入りです。

440円

酒のアテ

蟹味噌いかうに
蟹味噌もウニも好きな方、朗報です。これどっちの良さも両立してます。

550円

明太子チャンヂャ
ずるいこと思いついてしまって。

600円

数の子松前漬け
専門店の本格派

600円

自家製メンマ
ニンニクとブラックペッパーを効かせて。

460円

青唐辛子みそカマンベール
もちろん自家製、程よく辛くてチーズによく合う

550円

野沢菜昆布わさび
シャキシャキつーん

460円

おすすめ

醤油豆クリームチーズ
店主イチオシ。長野県の郷土食

550円

豚あたりめ
肉屋さんのおすすめ

580円

鶏レバー生姜甘露煮
臭みがなく甘辛い味付けなのでレバー苦手な方にこそ食べてみてほしい一品。
熊本の農家さん直送の生姜をたっぷり使用しています。

600円

乾きものいろいろ
ホタテのひも、小あじ、エイヒレ、鮭とばなど色々ちょっとずつ

660円

冷逸品

おすすめ

刺身盛り合わせ
信頼するお魚屋さんが毎朝豊洲市場で選んで届けてくださる鮮魚たちは抜群においしい。ぜひお召し上がりいただきたいのでお値段頑張ってます…!

刺身盛り合わせ
刺身盛り合わせ お写真は一人前

880円

おすすめ

紅芋ポテトサラダ
石垣島直送の紅芋はほんのり優しい甘み

紅芋ポテトサラダ
紅芋ポテサラ。桃と紫色がマーブル

680円

鶏ハムたたききゅうり
箸がついつい

580円

茄子の煮びたし山かけ
なぜ定番がここにいるのか、食べたらわかる。

660円

焼き葱と鴨わさ
どっちも主役!!千葉県産直のネギは水分が多く甘くてジューシー

990円

ねぎとろ梅水晶
韓国海苔に巻いて

ねぎとろ梅水晶
ねぎとろ梅水晶

840円

ほたるいか肝刺し
焼酎が飲みたくなります

770円

温逸品

おすすめ

だしまき玉子の揚げ出汁
ひじきの旨煮のほか季節のお野菜をたっぷり織り込んだだしまき玉子をからっと揚げて出汁をかける。
大根おろしと三つ葉を添えればほっと安心する一品です。

780円

おすすめ

阿波尾鶏のからあげ
徳島県の地鶏。広々とした鶏舎で丁寧に育てられます。うまみが強く程よい歯ごたえ。

阿波尾鶏のからあげ
阿波尾鶏のからあげ。おまけのポテト

890円

ポークチャップ
上手に説明できないのですが…すげえ旨いしみんな好きな味です

ポークチャップ
ポークチャップ

890円

牛すじ大根カレー
カレーに大根。未経験の方、これ食べたらマジで人生変わります。

600円

金平ささみチーズ春巻き
ざくざくぱりぱり

660円

紅生姜さつまあげ
ビールもってこーい

640円

里芋のからあげ
一番出汁で炊き、からっと揚げました。トロッサクッ

700円

北海こがねポテトフライ
北海道の農家さん直送じゃがいも。ひとつづつ丁寧に手洗い、仕込んでいます。

600円

ごはん・〆

白米様
~あなたが恋人~

330円

醬油を楽しむTKG
うちに醤油ってな、7種類あんねん

440円

至高の鮭むすび
いつも賄い人気1位でした

480円

しじみ塩ラーメン
淡路島のわかめを練りこんだ麺がふわっと香ります

700円

デザート

ほうじ茶バスクチーズケーキ木苺ソース

600円

南国風ヌガーグラッセ
マンゴーやココナッツ、キャラメルナッツ入り

600円

サングリア・パウンドケーキ バニラアイス添え

600円